編入学の流れと児童生徒募集について(最新情報)
本校では、年度当初の4月、年度途中の6月と10月に児童生徒の受入れを行っています。
以下で、受入れの流れや児童生徒募集のお知らせ、出願に必要な書類等をご確認ください。
※次年度4月入学のための学校説明会と出願書類の配布は全て終了しました。
※『令和5(2023)年度4月入学児童生徒募集のお知らせ』を公開しています。
(目次で「3.次年度(令和5/2023年度)4月の入学について」をクリックしてください。)
編入学の流れ(年度当初と年度途中では、若干流れが異なります)
(画像をクリックしてください)
本年(令和4/2022年)度途中の入学について
【 6月編入のための入学試験】 諸事情により中止となりました。
【10月編入のための入学試験】 2022年9月10日(土) 午前 ※終了しました。
次年度(令和5/2023年度)4月の入学について
『令和5(2023)年度4月入学児童生徒募集のお知らせ』(☜クリック)
【学校説明会】1月21日(土) 午前10時30分~11時30分
この説明会では、次年度4月入学希望者の保護者を対象に、本校の方針、募集の詳細、入学試験についての説明に加え、出願に必要な書類の配布を行います。出願書類等は、この説明会に参加したご家庭のみに配布します。令和5(2023)年度4月入学を希望される方は、必ずご参加ください。
※学校説明会並びに次年度4月入学のための出願書類配布は終了しました。
【入学試験】 2月18日(土)(午前:新小1/午後:新小2~中3)
【新入生オリエンテーション】 3月4日(土) 午前
※このオリエンテーションへの参加と諸手続完了をもって新年度からの入学が許可されます。
★以上の予定は諸事情により変更になる場合があります。
出願に必要な書類
※一旦提出された書類、並びに受験料は返却できません。時期により募集内容や出願時期が違いますので、必ず募集のお知らせで詳細を確認の上、出願してください。
①入学願書 ②個人票 ③入学時質問表 ④学校理解確認用紙
※①~④の用紙は本校所定のものです。(4月入学希望者には1月下旬に行われる学校説明会で配布、年度途中編入希望者には出願エントリー完了後にemailで送付します。)
⑤入学を希望する児童生徒の日本国パスポート(顔写真のページ)のコピー
⑥日本国籍を持つ保護者のシンガポール滞在許可証(EP/PR等)のコピー
⑦日本人会会員の方は、保護者(登録代表者)の会員証のコピー
※仮会員期間中で会員証を受け取っていない場合は、日本人会からの「会員登録完了のお知らせ」メールのコピー
⑧入学試験受験料S$100(銀行振込に限る)※現金・小切手不可